キャンプ場紹介 自然の森ファミリーオートキャンプ場

ノウハウ

アクセス

自然の森ファミリーオートキャンプ場はGooleMapで検索することができ、『自然の森ファミリーオートキャンプ場』で地図に表示されます。

キャンプ場は大阪の能勢群にあり、車で10分位走るとスーパーやホームセンター、また、能勢温泉もあるのでとても便利です。

アクセスイメージ1
キャンプ場入口の看板

キャンプ場への入り口は写真の緑の看板が目印になります。

看板のある脇道を入っていくとキャンプ場があるのですが、この脇道が車一台分しか通れないため、車同士がすれ違う時はところどころにある待機スペースをうまく使って、やり過ごす必要があります。

また、狭い道は1km程あり、くねくねしていて見通しの悪い場所もあるため、スピードは出さずに進んだ方が良いですね。

料金

料金イメージ1
受付

キャンプ場を奥まで進んで行くと受付があるので、最初に受付に行って清算とサイトの案内を受ける流れになります。この辺りは他のキャンプ場と同じです。

料金はオールシーズン変わることはありません。シーズンや曜日によって金額が変わらないのはうれしいところです。

料金イメージ2
料金案内看板

ソロで大人が利用すると、入場料1050円+テントサイト料金2630円で3680円で利用可能です。オートキャンプ場であれば安い方になるんじゃないかなと思います。

大人二人、子供二人だと、入場料が大人分2100円と子供分1260円+テントサイト料金2630円で5990円ですね。
※2021年5月時点の料金形態をもとに算出

使用できるサイトは限られるのですが、冬場は追加料金を支払うと電源を引くことも可能になっています。冬は雪が降ることもある地域なので、電気毛布等が使えて快適なキャンプができそうですね。

チェックインは10~16時の間で、チェックイン時間は日によって変わってきます。詳細のチェックイン時間は自然の森ファミリーキャンプ場のホームページの『予約について』を参照してみてください。

チェックアウトは13時となっていて、朝はゆっくりできます。次の日も、片づけに追われずキャンプの続きができるのはとてもうれしいことですね。

キャンプ場の予約は基本はインターネットから行いますが、予約日が前日、当日の場合は電話での予約となります。

サイト情報

キャンプ場は結構広く、一周をゆっくりと散策しながら歩くと20~30分位はかかるのではないでしょうか。

サイト情報イメージ1
案内図

場内には案内図もあり、全体図を見ることができます。写真の中央の上部にあるのが受付ですね。

サイトは全部で5~60サイト位あり、車を横づけできるオートサイトと、駐車場まで5~10m位離れている樹間サイトがあります。

キャンプ場の予約時に、オートサイトか樹間サイトを選択する仕組みになっています。

サイト情報イメージ2
サイトの様子
サイト情報イメージ3
直火用のかまど

写真はオートサイトの様子で、サイト横に車を横づけしているところです。サイトの広さはサイト毎で変わってくるのですが、大型の2ルームテントも余裕で設営可能です。

ソロで利用するのであればタープを張っても有り余る広さになっているので、レイアウトの自由度はとてもに高いですね。

また、全てのサイトに焚火用の釜が用意されていて、珍しく直火が可能なキャンプ場になっています。焚火台での焚火に慣れてしまっていてなかなか直火で焚火をすることがないので、直火での焚火は違和感ありありです。w

サイト情報イメージ4
オートサイト
サイト情報イメージ5
オートサイト

サイトにより広さが変わってくるのですが、サイトの形も場所毎に異なります。

1つ目の写真は長方形のサイトですが、2つ目の写真のサイトは駐車場もあるため、変形した形のサイトとなっています。ただ、かなり広いです。1つ目の写真のサイトの1.3~4倍位ありそうです。

全てのサイトがほぼ平らになっていて、大きな石や木の根等が気になるサイトはありません。

ペグを打つ際も、柔らかすぎず固すぎずで丁度良い硬さの地面になっています。また、水はけが良いので、少しの雨であれば水たまりができることはなかったです。

以前、結構な雨に降られた時があったのですが、その時はうっすら小さい水たまりができていましたが、ホントに結構な雨でした。^^;

サイト情報イメージ6
キャンプ場内の小川

キャンプ場内には小川も流れていて、自然を十分に楽しむことが可能です。川のせせらぎは癒されますね。

サイト情報イメージ7
炊事場
サイト情報イメージ8
炊事場

キャンプ場内には複数の炊事場があり、サイトから近い炊事場を利用するようになります。場所により流し台が2~6個用意されていています。

今はコロナ対策で密を避けるため、一部の流し台は使用禁止になっています。

冬は(12月〜3月ごろ)はお湯が出るようになってます。お湯が出るのはうれしいですね。

サイト情報イメージ9
ゴミ捨て場
サイト情報イメージ10
ゴミ捨て場

ゴミ捨て場や灰捨て場も炊事場同様に複数用意されているので、サイトから歩いて近くのゴミ捨て場に捨てることができます。

ゴミ捨て場は燃えるゴミや、カン、ビンに分かれているので分別をしっかりしておきましょう。

サイト情報イメージ11
トイレ
サイト情報イメージ12
トイレ

トイレも複数個所に設置されていて、全て水栓トイレになっています。

その他の設備

その他の設備イメージ1
石がまコーナー

私は利用したことがないのですが、場内には石窯も設置されていて、時間は決まっていますが予約をすることで石窯を利用することができます。

なかなか石窯を利用した料理を作る機会がないので楽しそうですね。

利用したい場合は、事前に利用可能な時間を調べて、キャンプ場の予約の時に合わせて石窯の予約もしてしまった方が良さそうです。

ただ、2021年5月時点でコロナ対策のため休止しているとのことです。

その他の設備イメージ2
シャワー棟

シャワー棟も用意されていて、5分300円で利用可能です。ただ、こちらも2021年5月時点ではコロナ対策のため利用不可になっていました。

その他の設備イメージ3
ウサギ小屋

キャンプ場ではウサギが飼われていて、眺めているととても癒されます。ウサギは小学校の時にお世話してた位でしか触れることがなかった位なので、とても見入ってしまいます。

いつもウサギ小屋の前にはお子さんが座ってじっと眺めていますね。ほっこり^^

キャンプしてみて

自然の森ファミリーキャンプ場は一サイトが広く設定されているため、制限されずにテントやタープが張れるキャンプ場です。

また、フリーサイトではなくサイトが設定されているので、自分のスペースを侵害されることもなく安心してキャンプができます。

サイト間も一定の距離が保たれるようになっているので落ち着いたキャンプができるのでお気に入りのキャンプ場になっています。

キャンプしてみてイメージ1

いかがだったでしょうか。

私の良く利用する自然の森ファミリーキャンプ場を紹介させてもらいました。

今はキャンプブームということもあり、一年を通じて土日の予約を取るのが難し状況になっていますが、細目にキャンプ場のホームページの予約状況を確認してみてはいかがでしょうか。

キャンプ場選びの参考になれば幸いです。

それではキャンプを楽しみましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました